ソフトウェアエンジニアの日常の雑記

日々思ったことをまとめます

GraalVMのnative-imageを少し試してみる

本家はこちら

GraalVMのnative-imageがそろそろ色々使えそうなので、試してみる。

Javaやってる人は SDK Man は入ってると思うので、それ前提でメモします。 (SDK Man のインストールはこちら -> https://sdkman.io/ )

GraalVM のインストール

まずは、GraalVMのインストールを行う。

$ sdk install java 20.0.0.r11-grl

GraalVMを使ってnative-imageをinstallする

GraalVMのパッケージツールでnative-imageをinstallする。

$  gu install native-image

これでnative-imageのinstallが完了。

かんたんなJavaコードを書く

Sample.java

class Sample {
  public static void main(String[] args) {
   System.out.println("Hello World");
  }
}

Javaコンパイルする。

$ javac Sample.java

コンパイルすると、classファイルができる。

Sample.class

native-imageでコンパイルする


$ native-image Sample sample // 最後のファイル名を指定しないと、デフォルトで小文字になる

下記、ファイルができる。

Sample

このファイルは実行できる。

./sample

比較する

JavaVMでの実行とnative-imageでの実行を比較する

$ time ./sample
real    0m0.007s
user    0m0.003s
sys     0m0.003s

======

$ time javac Sample
real    0m0.179s
user    0m0.110s
sys     0m0.035s

JavaVMの起動速度が入ってしまっていると思うが、結構違う。 JVMの起動後にどのくらい違うのかはまた次回。 あと、こんな1ファイルで使う人もいないと思うので、Jar での作成方法もまた次回。